OFFICIAL SNS

[本社所在地]
〒530-0035 ⼤阪府⼤阪市北区同⼼2-1-3
TEL:06-6353-5141(代表)
FAX:06-6353-5975
※ISO9001:2015 認証取得 [詳細はこちら]

【漫画で企業コラボ!?】── プラティーナさん×フナコさん誕生の裏話〈中編〉

こんにちは。Platine運営スタッフです。

今回は、前回に引き続き、コラボ漫画企画のお話です✨
いよいよ本題に突入!!
この企画で一番大変だった💦ストーリーやネーム作成について、たっぷりご紹介していきます!

コラボ漫画制作ステップ

実は、弊社もフナコシさんも、企業間でのコラボ漫画制作は初めての挑戦でした。
担当者同士も、漫画制作に関しては初心者。
それでも、「まずはやってみよう!」ということで、
次のような制作スケジュールを組みました。

📆制作スケジュール

・2月末:各社でネタ作り
・3月前半:ネタ調整、ネーム(下書き)作成
・3月中旬~4月初旬:清書
・4月中旬~GW前:投稿

1. 漫画形式とストーリー

漫画形式は、「研究室のフナコさん」スタイルの形式+フルカラー。
全4ページ、各ページ8コマという豪華な構成になりました。
ストーリーについては、打ち合わせでお互いの案を発表したところ、
なんと「カフェで2人が同席する」という、ほぼ同じ展開を考えていたという奇跡が!

2. ネーム作成

物語の流れに合わせて、前半パートをフナコシさん、
後半パートを弊社(サンプラテック)が担当することに。

漫画初心者ながら、伝えたい内容をなんとか整理し、
構成を工夫しながらネームを作成しました。

初期のネーム

フナコシさんのネームには、『冷蔵庫のことを4℃というコシオ先生』など、
実際の「研究室のフナコさん」に掲載されたエピソードが!

「フナコシニュース」

2018年2月15日 p14掲載

弊社のネームには、「岡持ちウェルプレートホルダー(※1)を使ってコーヒーを運ぶ」という、
実際に社内であったエピソードを盛り込みました。
フナコシさんからは、「まさかの実話で、二重の衝撃でした」といったコメントをいただきました。
※1:岡持ち構造によって液面が揺れにくくなる商品

実話です。

入社当時は驚きました。

また、「研究者あるある」といった、フナコシニュースとアイデアラボの共通点も盛り込みたいと考え、
漫画では「みんなでつくろう 研究室のフナコさん」にも触れさせていただきました。

セリフの量やキャラ配置にも配慮し、
社内メンバーからもフィードバックを受けつつ、何度も修正を重ねました。

オレンジの水平線

漫画の制作……想像以上に大変でした💦
でも!少しずつ形になってきて、ついに完成が見えてきました💪✨
そして次回、いよいよコラボ漫画企画が完結します🎉
最後まで楽しみにしていただけたら嬉しいです!

Platine運営スタッフ一同

Contact

お問い合わせ

ご依頼やご相談、またはご質問がございましたらお気軽にお問い合せください。

サンプラテックのECサイト

実験・研究・製造現場の
プラスチック製ボトル容器

再生医療の細胞ライブ輸送と
培養デバイス

樹脂加工技術を活かした
理化学機器・設備